
「医療費の内容のわかる領収証」とは、診断報酬点数表の各部単位で金額の内訳がわかり、
個別の費用ごとに区分して記載している領収書のことをいいます。


● | 負担割合ボタンを押すことで患者負担額を自動計算します。 |
● | 保険対象(診療項目)と保険対象外(一般商品)とを区別して同時に登録できます。 |
● | 保険点数・金額と患者負担金額などをそれぞれ印字できますので分かりやすいレシート印字が可能です。 |
● | 医療助成制度などの一部負担計算に対応可能です。 |
● | 同一の診療項目の点数をまとめて加算登録できます。
※点数の乗算はできません。 |
● | 診療項目は点数のみまたは点数と金額の印字選択が可能です。 |
● | 選定療養やその他項目にコメント記入スペースがとれます。 |
● | 労災や自賠責保険にも対応可能です。 (設定が必要 ※小数点未対応) |
● | 予約券の発行が可能です。 |


<医科用キーレイアウト>


※一般商品の最大数は2,200となります。
※硬貨釣銭機・紙幣釣銭機は納期に時間がかかる場合がございますのでご相談ください。
※硬貨釣銭機・紙幣釣銭機は納期に時間がかかる場合がございますのでご相談ください。
主 な 仕 様 |
電源 | AC100V±10%(50/60Hz) |
最大消費電力 | 45W | |
待機時消費電力 | 11W | |
使用温度 | 0℃〜40℃ | |
演算素子 | LSI | |
記憶素子 | C-MOS LSI | |
停電時の記憶保護時間 | 約500時間 | |
表示 | 前面表示部と客面表示部、大型蛍光表示管(青緑色)、 文字高18mm |
|
プリンターと印字速度 | サーマルプリンター約50mm/秒 | |
ロールペーパー | 感熱紙ロールペーパー | |
幅44.5mm×外径80mm | ||
外形寸法 (本体とドロアは分離式) |
本体:幅350mm×奥行429mm×高さ188mm (各面表示部を引き上げたときの高さ:254mm) |
|
スタンダードドロア:幅350mm×奥行405mm×高さ104mm | ||
デラックスドロア:幅410mm×奥行415mm×高さ114mm | ||
質量 | 本体:約6.3kg | |
スタンダードドロア:約5.2kg | ||
デラックスドロア:約6.7kg |
![]() |
![]() |
● | 本機は平成18年度の診療報酬改定に基づき、当社の判断のもと開発を行っております。
今後の法改定に対して保証するものではありません。 また、すべての医療機関に対応できない場合がございます。 |
● | 標準機の機能(タイムレジ・割込・割勘・抽選・クーポン・係員・各種売上管理ソフト・ポイント端末等) には対応しておりません。 |
● | 本機はサーマル用紙を使用するため、領収書の保管には十分ご注意ください。 |
● | 本機はレセプトコンピュータとの連動はできません。 |
● | 5ケタ以上の点数入力はできません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
注 意 |
安全にお使いいただくために ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使い下さい。 表示された正しい電源・電圧でお使い下さい。 故障か漏電の場合、感電するおそれがあります。 |